コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NBiT

  • ホーム
  • NBiTとは
  • 学習内容
  • 教室情報
  • 体験しよう

プログラミング教育

  1. HOME
  2. プログラミング教育
2017/01/30 / 最終更新日時 : 2017/01/30 nbit プログラミング教育

アルゴロジックが面白い

NBiTではアルゴリズムを学ぶために code.org, codemonkey を生徒たちに解いてもらっています。 他に面白そうなものはないかと探しているところに、アルゴロジックというサイトを見つけました。 アルゴロジッ […]

2016/11/04 / 最終更新日時 : 2016/11/04 nbit プログラミング教育

Minecraft Education Edition を試してみた

教育用のMinecraft、Minecraft Education Editionが公開されました。 プレビュー公開の時はOffice365アカウントが必須となっていたため試せなかったのですが、今回の正式リリースでは無事 […]

2016/01/07 / 最終更新日時 : 2016/01/07 nbit プログラミング教育

Minecraftのサーバをクラウド上で開発できるサービスが登場!

MinecraftのサーバをカスタマイズするにはサーバMODの知識が必要で、JavaやGitをある程度操作できることが前提となります。ところがそんな知識が無くても簡単にサーバMODを楽しめるサービスが登場しました!

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

こんなのもやってます(2) こんにちはPython編

2022/05/27

こんなのもやってます(1) Project Euler編

2022/05/22

embotがやってきた!

2021/08/10

Coreをお試し中です!

2021/05/09
argologic

アルゴロジックがリニューアル!

2020/11/15

[scratch] 論理演算を使ったスプライトの移動

2020/10/03

じもと応援券使えます!

2020/09/26

[Scratch]ホイール操作の検知

2020/09/23

[Scratch] 停止ボタンの検知

2020/09/22

コードラッシュ3位入賞しました!

2019/06/25

カテゴリー

  • Scratch
  • テクノロジー
  • プログラミング教育
  • 教室
  • 雑談

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年6月
  • 2018年7月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年8月

開講スケジュール

Copyright © NBiT All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • NBiTとは
  • 学習内容
  • 教室情報
  • 体験しよう