コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NBiT

  • ホーム
  • NBiTとは
  • 学習内容
  • 教室情報
  • 体験しよう

Scratch

  1. HOME
  2. Scratch
2020/10/03 / 最終更新日時 : 2020/10/03 nbit Scratch

[scratch] 論理演算を使ったスプライトの移動

スプライトをキーボードで操作するコードは、以下のようなものが良く使われると思います。 ただこれ、分りやすくはあるのですが… 似たような部分が多いし、もっと簡単にならないの?と思わないでしょうか。とりあえず思っている前提に […]

2020/09/23 / 最終更新日時 : 2020/09/23 nbit Scratch

[Scratch]ホイール操作の検知

連続してScratchネタです。こちらは偶然見かけたのですが、マウスのホイール操作が検知できることを最近知りました。コードはこちら。 ページがスクロールするのを防ぐため、画面を最大化してから試すのが良いようです。 ホイー […]

2020/09/22 / 最終更新日時 : 2020/09/22 nbit Scratch

[Scratch] 停止ボタンの検知

この間生徒から教えてもらったテクニックです。停止ボタンを検知するイベントブロックは無いのですが、以下のようにすると検知できるらしいです。 これだけ! どうして検知できるのか? 停止ボタンを押してもタイマーの数値は増え続け […]

お問い合わせ

最近の投稿

Scratch本を書きました

2019/06/17
argologic

アルゴロジックがリニューアル!

2020/11/15

[scratch] 論理演算を使ったスプライトの移動

2020/10/03

じもと応援券使えます!

2020/09/26

[Scratch]ホイール操作の検知

2020/09/23

[Scratch] 停止ボタンの検知

2020/09/22

コードラッシュ3位入賞しました!

2019/06/25

ブログ再開します

2019/06/16

7/23,24にお問い合わせ頂いた方へ

2018/07/24

アルゴロジックが面白い

2017/01/30

カテゴリー

  • Scratch
  • テクノロジー
  • プログラミング教育
  • 教室
  • 雑談

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年6月
  • 2018年7月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年8月

開講スケジュール

Copyright © NBiT All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • NBiTとは
  • 学習内容
  • 教室情報
  • 体験しよう